2008年05月28日

砂山小学校「PTA総会」にて、趣旨説明

 去る5月15日(木)午後2時45分、お招きを頂いていた市立砂山小学校『平成20年度 PTA総会』に出席させて頂きました。
 
 会場となった同校体育館には、保護者の皆さん約70名に、校長先生はじめ教職員の皆さんやPTA役員、併せて100名程の方が出席されて、学校と保護者の皆さんの連帯感、活発なPTA活動のありさまが伺い知れる素晴らしい総会でした。
 
 議事進行は、①現会長挨拶、②平成19年度活動報告・決算報告、並びに承認、③新役員の承認、④新会長挨拶と新役員の紹介、⑤平成20年度活動計画(案)・予算(案)、並びに承認、⑥校長挨拶と教職員の紹介、と続き、私は式次第の最後にご紹介を頂き、御挨拶を兼ねて「協議会・趣意説明」をさせて頂きました。

 3時40分、総会閉会。

 砂山小学校の皆様には、お招き頂き、本当に有難うございました。
 今後とも、「協議会」の活動にご協力、ご教導賜りますよう、宜しくお願い致します。


「砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会」代表  


Posted by 文教の杜 at 20:19Comments(0)

2008年05月28日

『協議会・5月月例会議』詳細

 5月16日付掲載の『5月の月例会議』で、協議会・事務局Tさんからご報告を頂いておりますように、去る5月15日(木)午後7時より、市内砂山の「砂山支所」に於いて、「砂山南地区教育福祉施設保護者連絡協議会・月例会議」を開催致しました。

 上記ご報告の際には、具体的な決議内容にまでは触れられていませんでしたが、今月(5月)の「月例会議」は本当に沢山の建設的な意見が交わされ、幾つかの大きな案件も決議されました。

 以下、その詳細につきまして、別項の通りご報告致します。



「砂山南地区教育福祉施設保護者連絡協議会」

  続きを読む


Posted by 文教の杜 at 19:53Comments(0)

2008年05月22日

西和中学校PTAだより

初夏の風が爽やかに感じる季節となりました・・

3年生は19日~21日まで東京方面に修学旅行に行ってきました。
天気が危ぶまれ、ニュースで「関東地方は大荒れの天気になります」と聴くたびに
心配しましたが、思ったよりも大したことなく、皆、元気に帰って来てくれたので 
ホッとしています。
たくさんのおみやげと思い出を 胸いっぱいに抱えて帰ってきてくれました。

【5月行事報告の追加】
 
・30日(金)   H20年度歓送迎懇親会 (場所)近代美術館2階 レストラン『ARTE』 19:30~

【6月行事報告】

・2、3、5、6日 家庭訪問期間
・2日 (月)   あいさつ運動   8:15~ 正門前
・16日(月)   あいさつ運動   8:15~ 正門前
・17日(火)   前期中間テスト 第一日目
・18日(水)   前期中間テスト 第二日目

今のところは以上です。

補導・厚生部では 毎月第一、第三月曜日にあいさつ運動を行っています。
朝の慌しい時間帯ではありますが、子どもたちの清清しい挨拶に元気をもらったり
いろんな姿が見れますよ。
皆さん お忙しいとは思いますが、どなたでも結構です。
ご参加お待ちしております。  


Posted by 文教の杜 at 23:13Comments(0)

2008年05月20日

和歌山ハンドボール教室たより

 新チーム結成初の交流試合が、5月18日日曜日に岩出市体育館に於いて行われました。
参加チームは、堺の゛大浜キッズ" ゛貝塚バーディーズ" ゛岩出ハンドボールクラブ" 
そして、゛和歌山ハンドボール教室"の4チームでした。
 試合は、高学年男子、女子、低学年混合に分かれて対戦時間10分で行われました。

 新チームになって一ヶ月あまりで、まだまだお互いの呼吸も合わず、パス回しがうまくいかなかったり、キャッチミスが目立ったりと午前中はなかなか思うような試合運びが出来ず、負け試合がおおかったですが、午後からは少し呼吸もかみ合ってきたのか、機敏な行動でコートいっぱいに走り回り、応援の保護者からも熱い声援が送られていました。

 閉会式の後、岩出チームと和歌山チームの高学年だけで、再度試合が行われ、男女ともに岩出チームに勝つことが出来ました。高学年女子チームにとっては始めての勝利です。
6月15日に行われる全国大会和歌山県予選の勝利につながる大きな手ごたえを感じました。
ぜひ、男女そろって全国大会に出場できるようがんばって練習してください。
また、全国大会、近畿大会と大会が続くので、保護者も一緒にがんばって応援したいと思います。


 

 
   


Posted by 文教の杜 at 16:50Comments(1)

2008年05月16日

5月 月例会議

5月15日(木) 19時より 月例会議を行いました。 出席者数(11名)

 (協議内容)

・各施設の重要報告事項
・事務局所在地決定
・規約について

前回では、大まかな概要までしか話し合われなかった事柄が
今回は画期的な意見が交わされ きちんと確約されました。とても有意義な内容でした。
事務局や規約については 後日ご報告いたします。

次回は 6月19日です。 

来月は新役員の皆さんが勢ぞろいされて賑やかな会になると思います。
協議内容以外にも各施設の様々な情報が飛び交い 毎回充実した会となっております。

子ども達の命を守り育む協議会として すばらしい有識者方のご指導を受けながら、
亀の歩みかもしれませんが、今後少しずつ 実りある活動を行っていきたいと思っております。

 
  


Posted by 文教の杜 at 00:47Comments(0)

2008年05月14日

これからのむつみ保育園

 書き込みをすることが極端に少なく、申し訳ございません。
むつみ保育園も新しい子ども達を迎え、1ヶ月半が経ちました。
みんな、元気いっぱいに保育園生活を楽しんでいます。
 さて、今月のむつみの予定ですが、22日に保育園の園庭にて
小運動会を行います。また、23日には父母の会の総会を行い、
新年度の役員さんにバトンタッチをいたします。
 私はあまりマメな人間でないので、ブログへの書き込みを余り
しませんでしたが、次期会長さんはマメな方なので、頻繁に書き
込みをしてくれると思います。
 これからも宜しくお願いをいたします。  


Posted by 文教の杜 at 20:16Comments(0)

2008年05月13日

5月13日 砂山支所の役割と砂山地区のお話

砂山小学校・和歌山ろう学校小学校3年生交流授業の一環として、砂山支所において
午前9時より授業が行われました。

 内容: 砂山支所の役割と砂山地区のお話
 
 *「砂山支所の役割」については、支所所長さんからお話を頂きました。

  >>支所は市役所を中心に、市内計42ヶ所。砂山支所では所長含め3名で仕事をしています。
     主な仕事(支所の役割)は、①住民票や戸籍謄本・抄本、印鑑証明等の交付
                      ②市報わかやまや関連団体の便りを自治会へ配る
                      ③公共施設・道路の修復を住民から受け付ける
                                 
 *「砂山地区のお話」は、連合自治会長さんからお話を頂きました。

  >>砂山地区(4月1日現在)       3,386所帯   

               人口数        7,783人 内 (男) 3、698名 (女) 4,085名
   
 26の自治会がある。主な仕事は、①行政や学校、警察からの便りを各家庭へ配る
                      ②清掃活動  (例) 5月11日から側溝清掃スタート
                                      12月には1万人大清掃による道路清掃
                      ③安心・安全のためのパトロール
                      ④地域活動への協力  (例)湊まつり、学校夏祭り、入学式等
                      ⑤市政や県政懇談会への参加、要望
                      ⑥その他 防災活動や青少年健全育成や高齢者問題、人権啓
                       発などへの取り組み                         
       
   子どもたちは真剣に話を聞き、たくさん質問をしていました。  
   公園のお花についてたくさん質問(誰がどのように植えているの?)していて、
   花や緑がもたらす効果は絶大なのだなあと改めて感じました。
  
     ☆☆☆ 支所には三角公園に植えるための花の募金箱を設置 ☆☆☆
           
     年2回の植え替えをするのだが、1回につき5万円が募金から集金されている。   
     住民の方の協力により植え替えが行われている。

   
   戸籍謄本や抄本なども、まだ子どもたちにはなじみがないようで、質問に
   多く挙がっていましたが、所長さんが優しく、丁寧にひとつひとつ答えて下さっていました。 
   大変よい社会勉強になったことと思います。
   また、自治会長さんからは、安全面について子どもたちに温かく声かけをして下さいました。
   (「工事中のところ気をつけてね、知らない人についていかないように」)
   文教の杜や協議会についての話も添えていただき、今後も地域の安全・安心のために
   要望をしていくとのことで、子どもたちに「あなたたちを地域で守っていくよ」と語りかけて  
   下さいました。

   約1時間のすばらしい学外教育の時間でした。 
   今後もこのような授業をぜひ続けていってほしいと思います。
   ありがとうございました。
   
  
  


Posted by 文教の杜 at 11:50Comments(0)

2008年05月12日

県立和歌山ろう学校の“おもい”・・・。

 去る4月30日、県立和歌山ろう学校と市立砂山小学校、両校の校長先生と「会談」をおこなう機会を頂戴し、本ブログにご報告の記事を掲載致しましたが、この記事に対して県立和歌山ろう学校PTA副会長・Mさんこと、宮本様から素晴らしい内容のコメントを頂戴致しました。

 本当に心に沁み入る文章です。

 是非とも本ブログをご覧の皆様にお読み頂きたいと思っておりましたが、コメント欄では読み落とされる方がおられるかも知れず、ご本人の御了解を得て原文そのままで再度掲載させて頂きまました。


『砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会』代表


『先日、和歌山ろう学校に協議会代表松本氏にお越し頂けたことは、本当にうれしいことでした。
 M副会長こと、宮本です。
 やはり、多くの方にろう学校をもっと知っていただくという意味で、今回ブログにおいて代表に広く広報していただけたことは、ろう学校の歴史において大きな前進であったことです。
 私自身、子どもの頃からろう学校の身近に住んでいながら、まったくといっていいほどその存在や雰囲気など知らずに育ち、子どものおかげでろう学校というひとつの素晴らしい世界を知ることができました。
 知らなかったのはごくごく当たり前の、自然なことだったと思います。
 今までろう学校自身も、ひっそりと息を潜めて暮らしてきたのかもしれません。
 でもいま、その素晴らしさを知った私は、もっと多くの人に知ってもらいたい気持ちでいっぱいです。
 2年ごとに行われる和ろう祭の劇は、本当に地域の多くの人に足を運んでもらいたいです。
 そのためにも、もっと親しみやすい環境や雰囲気作りをしていかねばならないなあと感じています。

 ろう学校には、手話というひとつの言語に基づいた文化があります。
 国連の障害者権利条約にも、「言語には音声言語と手話がある」と定義付けられています。
 信じられないような話ですが、最近まで、ろう教育においては手話は禁止されていたのです。
 しかし、そんな中でも、手話はろう者の間に生き続け、継承され、発展をし続けています。
 ですから、ろう学校は教育施設でありながら、同時に文化の発信地でもあるのです。
 

 会談でも話したことですが、これからの時代はもっと障害者やその家族自身が堂々と生きていく、強いくじけない心を作っていくことで真の意味で、代表がおっしゃる「総和(調和)」に向かっていけるのではないかと思っています。
 そのために、当事者がどんどんご近所の方や地域全体なり、関連団体なりにおいて語っていく責任を負っているような気がします。
 覆い隠していては、ますます本質が見えにくくなってしまいますね。
 悪循環におちいってしまいます。
 障害者に限らず、介護や子育て、いじめや不登校や自殺、すべて心の問題ですから・・・。

 この協議会が今後、益々発展し、実質的に機能していくような形作りをひとつひとつ丁寧に積み上げ、種子を蒔いていけるような土壌作りが着々と進んでいることに、代表をはじめとする協議会メンバーの方々、自治会の方々、議員さん、市の職員の方々、和歌山大学の先生、各教育施設の職員の方々、保護者の皆様等々に改めて深く感謝申し上げます。』

 Posted by 宮本 at 2008年05月09日 17:37  


Posted by 文教の杜 at 21:25Comments(0)

2008年05月12日

砂山スポーツ少年団

 5月11日日曜日、前日に降り続いた雨の影響で試合開始時間が12時に変更され、2試合が行われました。
砂山スポーツ少年団はベスト8をかけて、安原スポーツ少年団と対戦。
安原チームはピッチャー、ファーストが二人とも体格のいい女の子でした。
ピッチャーの投球にはスピードもあり、また、ミットに入る時も"バシッ"といい音がします。

 試合のほうは0対0で迎えた3回表、まず安原チームが1点を先行、その裏砂山も9番バッターがデッドボールで出塁の後、1番バッターのタイムリーで同点。
その後も、よく投げ、よく守り、テンポの速い試合の流れで1対1の同点のまま延長戦へ。
延長9回の末、結局決着がつかず抽選になりました。
残念なことに、抽選で安原チームに負けましたが、すばらしい試合でした。
きっと、この大会で体験したことは、技術だけでなく精神面でも選手の皆さんを大きく成長させてくれた事と思います。
 選手の皆さん、お疲れ様でした。関係者の皆様、お疲れ様でした。そして、すばらしい試合を見せてくれてありがとう。

今度は夏の大会が、6月1日に開会されます。
どうか、それまで体調管理をしっかりして、練習に励んでください。
次回も、すばらしい試合が出来るようがんばってください。期待しています。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。


        抽選の時の様子です。

  


Posted by 文教の杜 at 15:55Comments(1)

2008年05月11日

和歌山ろう学校PTA便り

新学期が始まり、ひと月が過ぎようとしています。新しい入学・転入生を向かえ、幼稚部8名、小学部19名、中学部8名、高等部(専攻科含む)16名の計51名で新学期がスタートしました。

 <各学部入学・転入者数内訳>

 幼稚部・・・4名   小学部・・・1名  中学部・・・2名  高等部・・・1名  専攻科・・・なし

となっています。

 4月22日(火)        全国学力・学習状況調査(小6、中3)
 4月27日(日)        PTA総会、授業参観
 5月2日(金)         小学部、中学部、高等部遠足
 5月4日(日)         中体連の卓球大会(和歌山市民体育館)
 5月16日(金)        幼稚部遠足、 神戸へ交流社会見学(小5)
 5月19・20日(月・火)   中間テスト(中・高等部)
 5月29日(木)        近畿地区ろう学校陸上競技大会(長居第2陸上競技場)
 5月30日(金)        高校総体卓球(県立体育館) ~6月1日まで

   ☆☆☆  5月13日(火)は小学部における砂山小学校との交流があります ☆☆☆
         砂山支所で砂山地区の話と支所の役割の話を聞くそうです。
         私も聞けたら一緒に聞かせていただきたいなと思っています。
 
  5月は卓球、陸上大会が開催されます。子どもたちは放課後、体育館や運動場で練習を
      重ねています。健闘を祈っています!!
  


Posted by 文教の杜 at 09:18Comments(0)

2008年05月10日

西和中学校PTA便り

萌える若葉が目にしみる季節となりました。
4月のブログもいれられないまま・・新学期の慌しさに追われ あっという間に5月を迎えてしまいました。

5月の行事報告とともに 遅ればせながら 4月の行事も報告しておきます。

(4月)
  8日  入学式    ・・158名の新入生が 真新しい制服に身を包み 希望に胸弾ませながらも
                 やや緊張した面持ちで 式を迎えました。 たくさん友達を作ってね・・
  9日  始業式    ・・新入生と上級生が初めて対面しました。  ドキドキ・・・
 10日  役員会    ・・19年度最後の役員会でした。  旧役員さん方ご苦労様でした  
 25日  PTA総会   ・・協議会会長、副会長にも来ていただき、協議会について
                 お話して頂きました。
 
(5月)
 12日  役員会    ・・20年度第一回め、役員会。いよいよ新役員でスタートします。
 19日~21日  修学旅行   ・・3年生は待ちに待った修学旅行です。
                      ディズニーランド、お台場、国会議事堂、浅草
                      富士山等にいきます 
 23日  校外学習   ・・1、2年生は校外学習にいきます。
 29日  役員総会   ・・全役員さんが一同に顔合わせをします。


   入学当初はカチコチだった一年生も 学校生活にもすっかり慣れ・・ 
   午後の部活動では校舎の周りを一所懸命走っている姿が 
   とても清々しいです。
   お見かけになられたら、がんばれ~!!と声を掛けてやってください。
          
  


Posted by 文教の杜 at 23:30Comments(0)

2008年05月09日

砂山保育所保護者会便り

 風薫る5月となりました。
4月5日に保育所に入所された新入児も一ヶ月が過ぎ、お友達や先生にも慣れ、元気に過しています。
(ただし、 ゴールデンウィークは要注意期間ですが)
去る、4月26日(土) には春の遠足も快晴の中行われ、和歌山城公園を満喫してきました。

 保護者会では、本年度の執行部役員も決まり、これからの行事に向けて、新しいスタートを切りました。
また、今年は和歌山市保育所連合会の執行部の担当園にもなっており、忙しい一年になりそうです。
皆さんの協力よろしくお願いします。
 
 5月の主な行事予定
   
   5月 9日  金    保護者会役員会
     13日  火    歯科検診
     14日  水    お誕生会
     16日  金    内科検診
     18日  日    市保連総会及び研修会
     25日  日    大掃除
     27日  火    避難訓練
     29日  木    眼科検診
     30日  金    歯磨き指導  


Posted by 文教の杜 at 14:27Comments(0)

2008年05月09日

砂山小学校育友会便り

 若葉の新緑も日ごとさわやかに目にしみる季節を迎えました。
4月9日に砂山小学校の校門をくぐった新入生達も、早一ヶ月が過ぎ学校生活にも少しずつ慣れて、元気いっぱいに過しています。
 校長室の前には、トラえもんBOXが置かれ、5.7.5の俳句入れになっていて、児童達が日頃感じたことを自由につづって入れるようになっています。
校長先生のスローガンは、    す・・・すてきな言葉いっぱい
                    な・・・なかよしの輪いっぱい
                    や・・・やる気いっぱい
                    ま・・・まごころいっぱい


5月の行事予定
   
  5月12日 月   本部役員会
    15  木   授業参観 ・ 育友会総会
    21  水   各部学年委員会
    23  金   遠足
    31  土   PTA5部歓送迎会


   


Posted by 文教の杜 at 14:01Comments(0)

2008年05月09日

砂山少年野球部3回戦進出

 去る5月4日(日)、汗ばむ陽気の中 スポーツ少年団野球大会の開会式が市民球場で開催されました。
開会式後の2試合目 同じ市民球場で砂山少年野球部は、岡崎少年野球部と対戦。
岡崎とは、前回の春の大会でも初戦で対戦し、延長戦の末かろうじて勝った相手です。
今回も、またまた初戦の対戦、相手も必死のはずです。
結果は2対1と前回と同じ1点差で勝ち、2回戦に駒を進めることが出来ました。

 5月6日(火) 2回戦目の対戦相手は有功少年野球部です。
初回1点先攻されましたが、その裏、今度は砂山が連打で3点得点し逆転に成功。
その後も、お互いに点の取り合いのゲームとなり、結果、6対4の2点差で砂山が3回戦に駒を進めました。

 市民球場は外野を抜けてしまうとランニングホームランとなる広い球場です。
砂山公園の外野とはずいぶん違うので、開会前には湊緑地のグランドで外野の守備練習もしました。
その成果も出たのか、守備のファインプレーもありしっかりチームプレーが出来、市民球場の広いグランドを元気な声を出して白球を追い続け、試合終了のサイレンで笑顔いっぱいになった選手達がとても印象的でした。

 スタンドで大きな声で声援を送ってくれたCチームの選手達、関係者の皆様ありがとう、そしてお疲れ様でした。
これからも、応援よろしくお願いします。
3回戦は、5月11日 10時より市民球場で 安原少年野球部と対戦します。
ぜひベスト8目指して、次の試合もがんばってください。


   


Posted by 文教の杜 at 12:35Comments(2)

2008年05月08日

湊御殿母親子どもクラブ便り

 目に青葉、山ほととぎす、初鰹。まさにその季節となってきました。
当クラブは5月5日に行われた 第37回子どもなかよしまつり&第36回和歌山音楽大行進のパレードに参加しました。

 今年のクラブの御輿のテーマは "夢゛
ミッキー、ミニーの絵を左右に、前後には子ども達にそれぞれの夢を紙に書いてもらい、
それを 夢 の字に貼り付けました。

 当日はあいにくの雨模様の天気でしたが、小雨の中午前中はリハーサルをかねて
町内を廻り、午後からはパレードに参加。
本番のパレードのときは、雨もやみ、゛ワッショイ、ワッショイ゛と元気な子ども達の掛け声で本町通をスタート。
 御輿を先導するのは、今年初めての試みで練習したヒップホップのダンス隊。
有田からも会員さんの仲間のヒップホップダンスチーム゛チャーム゛さんも友情参加です。
初めてダンスをした会員さんも2,3回の練習でマスターしてダンスしながら行進してくれました。

 ゴールの西の丸まで着くとまもなくして雨が降り出し、イベント会場で遊ぶのもそこそこに帰宅しました。
パレードの途中雨にあわなくてよかったです。


  


Posted by 文教の杜 at 16:33Comments(1)

2008年05月02日

ろう学校、砂山小学校、各校長先生との「会談」

 4月30日(水)午前9時半、県立和歌山ろう学校にて、今春着任されたばかりのK校長先生と「会談」。
 『砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会』を代表して、協議会の“趣意説明”をさせて頂きました。
 この会談には、同校PTA・M副会長さんがご同席下さいました。

 続いて、午前11時、市立砂山小学校にて、新校長のT先生と「会談」。
 こちらの会談には、同校PTA・T会長がご同席下さいました。


「砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会」代表

  続きを読む


Posted by 文教の杜 at 22:37Comments(1)

2008年05月02日

西和中学校「PTA総会}にて、趣旨説明

 4月25日(金)午後2時10分より開催された、西和中学校「平成20年度PTA総会」にお招き頂き、「砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会」代表の立場でご挨拶をさせて頂きました。

 平成19年度、同校のPTA会長を退き、そのまま顧問という役職を頂戴致しましたが、西和中学校ではこの3年間、本当に沢山のことを学ばせて頂き、感謝しています。

 今春、我が子も同校を卒業し、今日顧問の役職を辞すと、私も同校のPTAを卒業ということになりますが、「学校評議員」として、同校にはまだ少しの間、微力を尽くさせて頂きたいと思っています。

 「総会」の最後に、同じく同校のPTA顧問を務められたH副代表と共に、「協議会」を代表して、保護者の皆さんに御挨拶をさせて頂くと共に、同協議会の“趣旨説明”とご協力をお願いし、御賛同を頂きました。

 西和中学校PTA役員、並びに保護者の皆様に、衷心より厚く御礼申し上げます。


「砂山南地区教育福祉施設・保護者連絡協議会」代表  


Posted by 文教の杜 at 22:24Comments(1)