2009年07月17日

7月月例会


 =7月月例会=

 7月16日(木)午後7時より、砂山支所にて定例月例会が開かれました。
 参加者は、7名でした。


 *代表より

 代表より、議題が提案されました。
 重要課題である、「今後の協議会の存続にかかる安定した基盤作り」に
 関してでした。
 
 ①現役役員の定例会への積極的、定期的な参加を促す必要性
 ②単Pへのこの協議会の存在意義の更なる周知徹底
 ③定例会形態の在り方(各施設持ち回りで会場を提供する)
 
 大きく、この3点について話し合われました。
 
  『 今後、長期的展望を持って、各学校施設が共有し、協働していくため
     
                          にはこれらの事項が急務である 』

 
 との、代表よりのお言葉でした。
 
************************************
 
 << 活動 報告 >> 
 
 平成20年度には砂山南地区保育所・学校間交流連絡協議会(仮称)が3回
 開催されました。 
  各学校施設の園長、所長、学校長、教頭また、県教委からは
 学校課各課長、副課長、指導主事、また和歌山市議会議員、市の審議監、
 市教委からは教育長、総務部部長、学校教育課課長、指導主事、
 文教の杜(砂山南地区保護者協議会)役員、和歌山大学システム工学部講師

 と、以上の学校関係、行政関係、大学関係者がメンバーとなり、第1回目の記念すべき
 会合が開かれました。
 
  ☆また、後半の2回につきましては、主に学校関係者間において学校耐震工事に係る連絡や、
 防災や犯罪時に係る連携対応、国土交通省の跡地利用などについて幅広く協議されました。
 
お忙しい中、ご協力を賜りました関係者の皆々様には深く深く、感謝御礼申し上げます

<< 関連 事項 >>

   
  和歌山市役所内に【砂山南地区まちづくりプロジェクト協議会】が設立されたそうです。
  会員は、都市計画部長、基盤整備部長、下水道部長、学校教育部長、社会福祉部長および
  審議監(まちづくり局担当、建設局担当、健康福祉局担当)であり、「砂山南地区の環境
  を保全するとともに、特色あるまちづくりを推進することを目的とする」協議会であるとの
  ことです。

  教育委員会内に、専門部会が昨年6月に設立されたそうです。
  (学期に1度は開催し、子どもの安全確保について情報交換を行うという趣旨)
  本年度、第1回「砂山地区保育・教育連携協議会」が7月上旬に行われた模様です。


 
   *次回の、定例月例会は8月27日(木)午後7時より
    砂山支所にてとなっております。
    次回は第3木曜ではありませんので、お間違えのないようお気を付けください。
 
 



Posted by 文教の杜 at 15:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。